2014年4月20日日曜日

日本側研究者の皆様へ(To Japanese Researcher)

バンダアチェ市10年検証について、シャークアラ大学側は合計3回の会合を行い、第1回目を5日後の4月24日(木)に実施することを決めました。田中は参加できませんので、実施方法の詳細を本ブログでまとめて、皆様のご意見を頂きたいと思います。

それと10年検証では、これから実施する参加者からのヒアリング調査だけでなく、シャークアラ大学研究者によるデータ収集が不可欠&最重要と思います。人口、インフラ施設、政府組織等々についての10年間の年表の作成が特に必要と思います。

是非、ご意見をお願いします。なお、財団への申請書提出は終了し、後は結果を待つばかりです。どうぞ宜しくお願いいたします。

(Y.Tanaka is asking comments from Japanese researchers by reading this blog. Also he thinks that the data collections at UNSyiah side on population, infrastructures (water, sewerages, electricity, roads etc) over 10years at Banda Ache is the most important item. Lastly he comments on our application to the Japanese foundation has been accepted, and we just need to wait for their reply.)

0 件のコメント:

コメントを投稿